園について
保育方針と目標
箱舟保育園は、社会福祉法人東海福祉会の設立する乳幼児福祉施設ですが、子どもの生命と心を尊ぶキリスト教精神に基づいて、人間性ゆたかな子どもに保護者と共に育てていくことを方針としています。また、身体的、知的、情緒的、社会的に健全で調和のとれた心身の発達を図ることを目標としています。
基本情報
定 員 90名
対 象 生後6ケ月から就学前まで
保育時間(基本保育時間)
午前9時から午後4時まで(月~金)
土曜日は正午まで
※時間外保育を希望される場合は、
午前7時30分から午後7時30分まで(月~金)
土曜日は午後6時30分までの希望の範囲で行います。
概要と沿革
概要
名称 | 社会福祉法人 東海福祉会 箱舟保育園 |
所在地 | 名古屋市南区鳥栖一丁目15番32号 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 3階建 1棟 |
規模 | 敷地面積 905㎡ 建物面積 604㎡ |
建物の内容 | 保育室3 乳児室2 沐浴室1 調乳室1 便所6 事務室1 医務休憩室1 印刷室1 屋上運動場1 更衣室1 厨房1 |
沿革
1971年4月 | 日本ルーテル名古屋めぐみ教会は、地域社会の求めに応じ乳児保育所開設を検討。 |
1973年4月 | 教会立、無認可保育所「はこぶね保育園」を開設。 |
1976年12月 | 社会福祉法人東海福祉会の法人設立認可申請。 |
1977年10月 | 11日 法人認可を受ける。 28日 箱舟保育園は認可施設となる。定員45名。 |
1978年4月 | 園舎増改築を行い、定員90名に変更。 |
1983年2月 | 園舎新築を決議。 |
1984年10月 | 園舎新築工事に着手。 |
1985年3月 | 20日 新園舎完成。 |
1985年4月 | 13日 竣工式。 |
園生活について
一日のスケジュール
園内では、毎日楽しいまなびがいっぱい!
今ごろあの子は何をしているのかな?
箱舟保育園は、きょうもみんなの笑顔であふれています。
7 : 30
開所
各自保育利用希望時間より順次登園
7 : 30
開所
各自保育利用希望時間より順次登園
9 : 00
自由遊び
室内でおもちゃを使って自由に遊びます。
9 : 00
自由遊び
8時過ぎから、幼児3クラスは園庭に出て好きな遊びを楽しみます。いっぱい体を動かそう!
9 : 30
(排泄)・おやつ
市販のお菓子(せんべい・クッキー等)と牛乳or豆乳orお茶
9 : 30
10 : 00
設定保育
園庭で遊んだり・お散歩に出かけたり・水遊びをしたり・室内で遊んだり・・・お子さんの成長発達を促す遊びを計画的に行います。
10 : 00
設定保育
室内or屋外で成長発達を促すような遊びを計画的に行います。行事の練習や水遊びもこの時間帯です。
11 : 00
(排泄)・給食
園内の厨房で調理した給食を食べます。年に何回かはお弁当の日があります(年間行事予定表参照)。色々な味に慣れて、何でも美味しく食べられるようになるといいね!
11 : 00
給食
園内の厨房で調理した給食を食べます。年に何回かはお弁当の日があります(年間行事予定表参照)。色々な味に慣れて、何でも美味しく食べられるようになるといいね!お当番さんは、みんなに給食を配ったりもするよ。
12 : 00
(排泄)・午睡
お布団に入ってゆっくり眠ります。
12 : 00
3歳)午睡 / 4・5歳)自由遊び
3歳児までは毎日午睡があります。4・5歳は基本自由遊びですが、水遊びの時期と土曜日午後も保育が必要な方は全園児午睡をします。
14 : 30
おやつ
午前と同じく市販のおやつの日と、厨房で作る「手作りおやつ」の日があります。
14 : 30
おやつ
市販のおやつの日と、厨房で作る「手作りおやつ」の日があります。
15 : 00
自由遊び・(排泄)
15 : 00
降園準備・帰りの集まり
通園カバンの中に自分の持ち物を片付けます。今日の一日を感謝してお祈りをしたり、さんびかを唄ったり、明日の活動のお話を聞いたりします。
16 : 00
降園
各自保育利用希望時間より順次降園。
16 : 00
降園
各自保育利用希望時間より順次降園。
19 : 30
閉所
19 : 30
閉所