人形劇がやってきたよ!!
2023年2月8日
今年も保育園に、むすび座人形劇がやってきました。今年もコロナウィルスの感染予防対策のため、乳児さん・幼児さん分れての観劇になりました。
最初は乳児さんから。

始まる前に、イカさんが目の前をフワフワ~。子どもたちは一気にお話の中に入っていきましたよ。乳児クラスは・・・

『スイミー』を観ました。スイミーは、私が小学生の時に教科書にのっていたお話。乳児さんが観るには、難しいかな???と思っていたのですが、さすがにそこはプロ集団のむすび座さん!!言葉はなくともオノマトペで、子どもたちはもう夢中(≧▽≦)


目を隠して載せてしまうのが、悔しいくらいの素敵な表情をしています。

「せんせい~、みて。あれ、おもしろいね。」保育士に共感を求めるAちゃんの笑顔!!

そして、スイミーを脅かす大きな魚登場(;´Д`)

どの子の顏も真剣です。

最後はもちろん、ハッピーエンドで子どもたちも、にこにこでお部屋に戻りました。
続いては、幼児クラスです。幼児さんは『いくぞ!ヘッポコとうぞく団!』のお話を観ました。

お城には悪い大魔王がいて、ヘッポとポッコが力をあわせて魔王に挑む冒険劇。主役のヘッポとポッコを撮り忘れましたが、

この笑顔です。そして、やっぱり魔王参上!!

なめくじ大魔王です!!

年長のBちゃん・Cちゃん・Dちゃんで、肩を寄せ合ってみてました。ドキドキ・ハラハラ。

最後はやっぱり、ハッピーエンドです。写真は、大魔王で終わってますが・・・(;^ω^)

「むすび座さーーーん、ありがとう。またね!!」Eくん、楽しかった思いを全身で表現しての『さようなら』です。
むすび座人形劇を観る子どもたちを見ながら、うちの園の子どもたちは、笑いたいときに笑い、怖い時にはドキドキするという素直な表現ができ、また大きな魚をみて(スイミーのお話)カッコイイね(^-^)なんて、ユニークな感性も持っている。心豊かに成長しているなぁと感じました。毎年、楽しい人形劇を観せてくれるむすび座さんや、招いてくれる保護者会に感謝です。