夏が来た?!
2021年7月9日
はじめに。。。昆虫が苦手な方は、閲覧注意!!です。
私が2階保育室にいると、何やら園庭が騒がしくひょいと窓から見てみると、

園庭のけやきの木に人だかりができているではないですか。クローズアップして、2階から激写!!出勤してきたばかりのA保育士も近づいていきます。私は単純に『セミを見つけたんだな。今年1番のセミだから珍しいんだな。』なんて思ってたんです。そうしたら、事はそんなに単純なことではありませんでした。なんと。。。

セミが羽化していたんです!!

だいたいセミは、夕方から夜にかけて羽化するらしいですが、このセミちゃんはえらくお寝坊さんだったんですね。

すごいねーーー!!すごいねーーー!!


「がんばれ~、がんばれ~!!」みんなで、一生懸命応援する子どもたち。誰ひとりセミちゃんに触ることなく、セミちゃんの羽化を見守っていました。

こんなに珍しく貴重な経験はないと、子どもも保育士も自然の神秘を見守ります。



縮れていた羽も、ピンと伸び、スケルトンのセミちゃん。
お昼すぎに見にいくと、抜け殻のみが残っていました。下に落ちてもいなかったので、きっと立派な成虫となって飛び去ったのでしょう。広い空を元気に飛びまわって、いっぱい鳴いて、名古屋の夏を(ほどほどに笑)盛り上げてくださいね。

もうすぐ、梅雨も明けますかね。