箱舟っ子は、あそびを見つける天才✨
2021年4月23日
暖かい春の日、年長さんと年中さんでお散歩に出かけました。進級してから初の散歩!!行き先は、新瑞イオンの横にある『菊住公園』です。菊住公園は、上の方にすべり台などの固定遊具があり、階段を降りた下の方は遊具はなく広場となっています。
上の方は、小さなお友だちが遊んでいたので、広場であそぶことにしました。遊具もなく子どもたちはどうやってあそぶのかしら???と見守っていました。すると・・・

みんなで集まって何してるの???

「四つ葉のクローバー?探しだよ」「しあわせになるんだって!!」まあ、かわいいですね。


こちらは、探検ごっこ。ぼこぼこした坂が何とも、魅力的。頂上に上がると、上の方の公園が見えるんですって。楽しそうに教えてくれた、Aちゃんでした。

地面に描かれている、グルグルがわかりますかね?こちらは『グルグルじゃんけん』で、あそんでいますね。出会ったところで、じゃんけんぽん!!「あーーー、まけちゃった。つぎはせんせい、かってよぉ!!」

お次の子どもたちは・・・↓


木枝を集めて、たき火ごっこをするそうで。季節は違うけど、ヤキイモしたら美味しそうだね(笑)

↑「何してるの?」「かくれんぼだよ。しぃ―――(内緒)ね」遠くから、「もう、いいかい」の声がするよ。「もう、いいよ!!」


そして、シンプルイズベスト!!みんなが大好きな鬼ごっこが始まってました。
何もない広場でしたが、こんなにもたくさんのあそびで楽しめました。与えられる遊びでなく、自分たちで考えて何もないところから、あそびを創り出す力は素晴らしいです。箱舟っ子はあそびを見つける天才✨