幼児クラスのクリスマス製作?
2020年12月14日
先回の乳児クラス製作の配信から、少し間があいてしまいました。。。お待たせしました、今回は幼児クラスの製作を、ご紹介しますね。

年少児クラスは、サンタさんリースです。キラキラ✨の色紙を自分でハサミで切り、のりで貼りつけたんですね。ふわふわの玉は木工用ボンドを使いました。貼り付けひとつにしても、いろいろな素材があることを知りましたね。サンタさんの顏は子どもたちがそれぞれのセンスで描き込んでいます。2歳児クラスのサンタさん同様、こちらも本人のお顔を彷彿とさせるような・・・。

年中児クラスは折り紙で作ったリースです。10枚もリースの葉を折るのは大変かと思いきや、子どもたちは喜んで折っていたそうです。ベルもロウソクも折り紙ですね。よくがんばりました。ベルの音が聴こえてきそう。


年長児は廃材のトイレットペーパー芯を使っての立体的クリスマスツリー?です。ツリーの飾りは紙粘土を使用しています。乾かして絵の具で色を付けて、時間がかかってます!!横から見ると、カラーセロハンが入れてあって煌びやか✨。さすがに年長児手がこんでいますね。
今年度も子どもたちの作品で、箱舟保育園のクリスマスは楽しく迎えられそうです。